top of page
検索

【野々市】新嘗祭・北国街道野々市の市

  • 執筆者の写真: 中村せせらぎ
    中村せせらぎ
  • 2023年11月12日
  • 読了時間: 1分

 小雨の中、薬師日吉神社で朝8時過ぎから境内の掃除で、枯れ葉を集めると軽トラック2台分になりました。今日は新嘗祭で、神社には今年収穫されたお米などを供えて感謝を捧げ、私も玉串奉奠(たまぐしほうてん)をしました。

 10時に北国街道野々市の市の開会式に出席。通りでは、人参5本200円、白菜1玉200円はお得な野菜販売、シフォンケーキ、だしまきたまごサンド、ふがく堂の最中など気になる野々市の品物を買ってみました。

 国指定重要文化財「喜多家住宅」の絵画の展示。作家の松崎十朗氏が絵を描く工程や心境などを解説してくださる時間帯に入りました。金沢美術工芸大学日本画専攻に在籍する坂本英駿さんの孔雀の絵が豪華絢爛で迫力があり圧巻でした。

 のっティと選挙のめいすい(明推)くんのどちらを野々市市長に投票するかの模擬投票があり、本物の投票箱に一票を投じました。

 夕方お世話になった方のお通夜があり、家族の故人への溢れる愛情と、参列した方からの敬慕のお気持ちが強く感じられました。


 
 
 

コメント

5つ星のうち0と評価されています。
まだ評価がありません

評価を追加

中村せせらぎ後援会事務所

〒921-8831 石川県野々市市下林四丁目612番

MAIL :  mail@seseragi-n.info

~ 中村せせらぎ オフィシャルサイト ~

bottom of page