top of page
検索

【野々市】政務活動費を使う場合

  • 執筆者の写真: 中村せせらぎ
    中村せせらぎ
  • 2024年8月13日
  • 読了時間: 1分

 8月8日~9日とJIAM(全国市町村国際文化研修所)へ研修に行きました。野々市市議会では、議員1人当たり月額2万円(条例第4条)の政務活動費が交付されています。研修にはその政務活動費を使っています。  政務活動費を使う場合は、事前に「政務活動申請書」を出して、事後に「政務活動報告」を提出します。政務活動費を充てることができる経費の範囲は規定されていて、私は政務活動費を研修に使用することが多いです。  例えば、研修で野々市駅から大津市唐崎駅までJRで行く場合は、小松駅もしくは、金沢駅から敦賀駅まで新幹線で片道7,800円~8,500円程度かります。往復で1万6,000円です。

 車で行きますと、高速料金とガソリン代を足して1万5千円と同じくらいですが、3人で乗り合わせると1人5,000程度になります。冬季でなければ、車で行くのが安価です。

 領収書貼付用紙に、詳細と領収書もしくはレシートを添付します。

 8月1日に野々市市議会の政務活動費(令和5年度)がHPに公開されました。

私が所属する「あおばの会」は、交付された政務活動費はすべて使わせていただきました。

 
 
 

コメント

5つ星のうち0と評価されています。
まだ評価がありません

評価を追加

中村せせらぎ後援会事務所

〒921-8831 石川県野々市市下林四丁目612番

MAIL :  mail@seseragi-n.info

~ 中村せせらぎ オフィシャルサイト ~

bottom of page