【野々市】一般質問1日目一般質問から学ぶ議員の想い
- 中村せせらぎ
- 6月17日
- 読了時間: 1分
6月17日(火)野々市市議会6月定例会の一般質問1日目、議員5名が登壇されました。
それぞれの発言順や質問要旨、通告内容は以下のリンクからご覧いただけます:
また、当日の様子はYouTubeでも中継されました:
私は、毎回、他の議員の発言と市役所執行部の答弁を聞きながら、それぞれが語りたい思いの背景や伝え方に注目し、メモをとっています。そして、執行部の答弁からもその意図や姿勢をより深く読み取りたいと感じています。
他の議員の質問を聞くことで、何を訴えたいのかが明確に伝わる構成や言葉の力に触れ、自分自身の議会活動を見つめ直す貴重な機会となりました。特に、答弁の中に込められた熱意や新しい知見は、私の心に深くしみ込みます。
議会は、市民の声を届ける場であり、政策を前に進める場でもあります。だからこそ、伝える力と構成力、そして情熱が問われるのだと、あらためて実感しています。
今後の登壇に向けて、この学びを糧に、より深く、より伝わる質問を目指して準備を進めてまいります。






コメント