top of page
検索

【野々市】クリスマス&迎春グッズ・地産地消

  • 執筆者の写真: 中村せせらぎ
    中村せせらぎ
  • 2024年12月7日
  • 読了時間: 1分

 12月7日(土)ハンドメイドのお店やお菓子などがお店がにぎわいの里ののいち カミーノに揃いました。

県産業展示館などでの大規模な開催でなく、身近な公民館で開かれるのもうれしいです。久しぶりに知り合いの方にも会えました。

 夜、町内会の婦人部の納会で、子育て中の40代で畑を企業された方のお話が聞けました。農業を学ぶ研修にも1年単位で行かれていて、今年4月からが本格稼働だそうです。準備段階・目標、そして、「腹をくくった農業人」としての気概にまぶしさも感じましたし、そのような情熱も持っている方が身近にいるのでとても嬉しく感じました。大きなビニールハウスをご自分で建てられていて、近くを通ると、どうされているのか気になっていましたが、2棟目以降は、ご自分で建てていくそうです。野々市市の給食センターで使うタマネギなども今後作っていかれるそうで、地産地消の給食を支える人が増えたことがとても感謝です。地元農家さんと給食がウインウインの関係でこれからも発展しますように祈念しています。

 
 
 

コメント

5つ星のうち0と評価されています。
まだ評価がありません

評価を追加

中村せせらぎ後援会事務所

〒921-8831 石川県野々市市下林四丁目612番

MAIL :  mail@seseragi-n.info

~ 中村せせらぎ オフィシャルサイト ~

bottom of page