【野々市】じょんから市場が新装開店!地元の味と人の温もりに出会える場所へ
- 中村せせらぎ
- 4 日前
- 読了時間: 2分
11月18日(火)📍地元の方々の思いが詰まった「JAファーマーズののいち じょんから市場」が、11月13日に新しく生まれ変わりました。今日は原稿づくりに集中する一日でしたが、合間に気になっていた「じょんから市場」へ足を運びました。旧プララAコープ富奥店が、「JAファーマーズののいち じょんから市場」として新装開店したのです。
店内は明るく、通路も広々。産直コーナーが拡大され、地元農家さんの名前入り野菜が並んでいるのが印象的でした。下林の伊藤さんの大根や長ねぎ、中林の福田さんのさつまいも・長いもなど、どれもピカピカ。顔の見える野菜って、安心感がありますね。
🐟 鮮魚も充実!お鍋の季節にぴったり
金沢港・七尾港・加賀の橋立港から直送された魚も豊富で、今日は大きめのたらとカキを購入。夕食は迷わず「鍋」に決定です。お昼には甘えびのお寿司とアナゴ寿司をいただきましたが、これがまた美味しい!魚屋さんのこだわりが伝わってきました。
知り合いの方が「レジコーナーが手前に出て、床も新しくなったよ」と教えてくれました。ガラス張りで外の様子も見えるようになり、送迎バスを待つ方のための椅子スペースも設置されていて、心遣いが感じられます。
🍲 原稿と鍋と、もなかと白子
午後も引き続き、原稿づくりに集中。おやつにもなかを食べて、夕方には知人からいただいた新鮮な白子を頂き、ポン酢で堪能。熱湯にくぐらせて氷水でしめると、甘みが際立ちます。鍋の準備も整い、心も体も温まる夜になりました。
JAファーマーズののいち じょんから市場の詳細は、こちらからご覧いただけます:👉 JAファーマーズののいち じょんから市場 公式サイト
地域の食と人のつながりが感じられる「じょんから市場」。これからも、こうした場所が市民の暮らしを支え、笑顔を広げていくことを願っています。






















コメント