top of page
検索

【野々市】🌿畑とのっティと、議会の一日

  • 執筆者の写真: 中村せせらぎ
    中村せせらぎ
  • 9月16日
  • 読了時間: 1分

 9月16日(火)9月も後半。朝晩は少し涼しくなってきましたが、畑ではまだ夏野菜のオクラが元気です。今日は石灰をまいて、土に栄養をあげました。畑仕事は、次の季節への準備でもあります。

そんな中、市役所では「予算決算常任委員会」が開かれました。令和5年度の市のお金の使い方をふりかえる大切な会議です。建設部の説明のあと、農業委員会の話では、農地の貸し借りや使い方が少しずつ変わってきていることがわかりました。高齢の方が土地を手放すことが増えているのも理由のひとつです。

お昼前、市役所前に行くと、赤・青・黄色の「のっティ」がちょうどそろう時間。毎時55分に3台が集まる姿は、地域のリズムを感じるほっとする風景です。写真も撮れました。

畑も、バスも、議会も――どれも市民の暮らしを支える大切なもの。これからも、みんなの声を大事にしながら、地域の未来を考えていきたいと思います。

 
 
 

コメント

5つ星のうち0と評価されています。
まだ評価がありません

評価を追加

中村せせらぎ後援会事務所

〒921-8831 石川県野々市市下林四丁目612番

MAIL :  mail@seseragi-n.info

~ 中村せせらぎ オフィシャルサイト ~

bottom of page