top of page
検索

【野々市】【全国】市議会議員定数・報酬に関する調査

  • 執筆者の写真: 中村せせらぎ
    中村せせらぎ
  • 2024年5月14日
  • 読了時間: 2分

 全国市議会議長会が「市議会議員定数に関する調査結果」「市議会議員報酬に関する調査結果」(令和5年12月31日現在)を公表しています。

 全国815市(東京23特別区を含む)に、オンライン調査・回答システムによる調査したもので、回収率100%です。

 このうち、野々市市と人口規模が5~6万人規模の市を抽出すると北海道・北広島市(人口56,917万人)から沖縄・宮古島市(人口54,820人)まで、65あることが分かりました。この

 「市議会議員定数に関する調査結果」によれば、令和6年以降、議員定数を削減する自治体が、新潟県・村上市(人口54,765人)はじめ全国で26市あることが分かりました。定数を増やす自治体はありませんでした。

 「市議会議員報酬に関する調査結果」では、議員報酬は同規模人口自治体の平均よりも野々市市は少なく、また、同規模人口の自治体で議員定数が同じ程度の自治体平均で比べると更に低いことも分かりました。

 野々市市山岳協会の例会で、6月福井の夜叉ヶ池(福井県南越前町)などの登山計画が話し合われていました。夜叉ヶ池は、岐阜県揖斐郡揖斐川町との境界付近に位置する標高1099mの高所です。先日、佐渡へのバス登山ツアーにご夫婦で参加された方によると、ツアーでは60代後半から80代に方が参加、お1人での参加が多かったとのお話でした。お元気な方が登山するのか、登山をするからお元気なのかとお話くださいました。

 
 
 

Comentarios

Obtuvo 0 de 5 estrellas.
Aún no hay calificaciones

Agrega una calificación

中村せせらぎ後援会事務所

〒921-8831 石川県野々市市下林四丁目612番

MAIL :  mail@seseragi-n.info

~ 中村せせらぎ オフィシャルサイト ~

bottom of page