top of page

検索


【兵庫県加西市・加東市】加西市・子育て支援と加東市・手話
視察1日目の宿泊先・加西市の宿を出ますと貯水池に日照時間の多さを利用した太陽光発電パネルが所狭しと並んでいました。 加西市は、①保育料②給食③医療費④オムツ⑤病児病後児保育の5つの無料化をして子育て支援に力を入れている市です。子育て経験のある配達員(コープこうべ)が子どもが...
中村せせらぎ
2023年11月16日読了時間: 2分


【兵庫県小野市】夢と希望の教育
兵庫県小野市人口4.7万人、面積は93.8㎢と野々市の7倍の広さで神戸市と姫路市の中間に位置し市内を加古川が流れ自然も豊かな市です。人口規模・ベッドタウンである点が野々市と似ています。 小野市は未来を切り拓く原動力は「人づくり」すなわち「教育」と定めて、「おの 夢と希望の教...
中村せせらぎ
2023年11月15日読了時間: 2分


【野々市】特別養護老人ホームと介護老人保健施設
9月の一般質問で、高齢者施設の待機者を伺ったところ、特別養護老人ホームで45人、介護老人保健施設で36人との回答がありました。 今日、特別養護老人ホーム「かんじん」を訪問、現在待機者84人うち野々市市民は20名、平均年齢は男性約88歳、女性は90歳で、最高齢は105歳。入所...
中村せせらぎ
2023年11月14日読了時間: 2分


【野々市】スポーツ施設への思い
11月9日10日とスポーツ施設等特別委員会で、愛知県春日井市朝宮公園と滋賀県彦根市のプロシードアリーナHIKONEを視察しました。帰宅後、視察報告書案を書きました。書きながら、これも書いて皆さんに知ってもらいたいとか、わざわざ視察先の自治体の方が失敗談をもとにアドバイス頂い...
中村せせらぎ
2023年11月13日読了時間: 1分


【野々市】新嘗祭・北国街道野々市の市
小雨の中、薬師日吉神社で朝8時過ぎから境内の掃除で、枯れ葉を集めると軽トラック2台分になりました。今日は新嘗祭で、神社には今年収穫されたお米などを供えて感謝を捧げ、私も玉串奉奠(たまぐしほうてん)をしました。 10時に北国街道野々市の市の開会式に出席。通りでは、人参5本20...
中村せせらぎ
2023年11月12日読了時間: 1分


【野々市】乳がん入門
下林の講座で「乳がん講座入門」がありました。講師は富山県立中央病院の医師で、下林の住人中村崇医師。乳がんは女性だけの病気でないので、男女36名もの方が集まりました。乳がんに張る方は現在国民9人に1人。治療のための薬が良く効くので、乳がんは怖くない。早期発見もできる。野々市す...
中村せせらぎ
2023年11月11日読了時間: 1分


【滋賀県彦根市】スポーツ施設の道のり②
滋賀県・彦根市スポーツ・文化交流センターは2022年12月誕生。メインアリーナとサブアリーナに加え、多目的ホールや市民の交流拠点として茶室・会議室、更には図書や勉強スペースを設置。コワーキングスペースは、整備のためにクラウドファンディングで300万円を募集し、本や机を揃え見...
中村せせらぎ
2023年11月10日読了時間: 2分


【愛知・春日井市】スポーツ施設の道のり
スポーツや公園施設などの視察に来ています。 委員会の視察で議員7人と議会事務局1人の計8人,朝JR金沢駅に集合してしらさぎで出発。愛知県春日井市の朝宮公園の視察には、春日井市がバスで出迎えてくださいました。春日井市は平安時代に書に卓越した三蹟の1人小野道風生誕の地で、市役所...
中村せせらぎ
2023年11月9日読了時間: 1分


【野々市】選挙は、小中学校でどう習うのか?
「選挙」は、小・中・高校で体系的に教えられているんですよと高校の先生に教えてもらいました。高校2年生は公共(こうきょう)の時間に選挙を学びます。 小・中学生は「選挙」をいつ学ぶかというと、 1.小6年生は、教科書:新しい社会6(東京書籍)で、「国の政治のしくみと選挙」を...
中村せせらぎ
2023年11月8日読了時間: 1分


【野々市】野々市明倫高等学校・2回目の学校訪問
明倫高校へ学校公開中の2回目の訪問。お目当ては21Hの公共の授業です。去年から公民の科目が「公共」へと変わりました。「公共」とは、現代社会の諸課題を理解した上で,どのように社会に関わるか, どのような社会をつくっていくか,という視点で課題を考える科目で、今日は「ワークライフ...
中村せせらぎ
2023年11月7日読了時間: 2分


【野々市】県立明和特別支援学校・外国人旅行消費は4.8兆円
「石川県立明和特別支援学校」は、知的障害児童生徒350人、肢体不自由児童生徒12人のあわせて362人が通う学校です。職員は187人、生徒一人ひとりをサポートするための先生が普通学校より多いです。野々市の児童生徒生徒71人以外に金沢市白山市川北町から生徒が主に17台のバスで通...
中村せせらぎ
2023年11月6日読了時間: 2分


【福井県勝山市】取立山のアサギマダラと立枯れの木
アサギマダラ。この蝶は、春に南から日本に渡ってきて、秋ごろに台湾など暖かい地域へ移動する蝶で、自然の中を飛んでいるのを初めて見ました。野々市市山岳協会の会員12人で登山した福井県の勝山市の取立山でのこと。取立山には滝があり紅葉は終わりに近かったですが、頂上付近では白山がきれ...
中村せせらぎ
2023年11月5日読了時間: 1分


【野々市】推しプロレスラー関札晧太・国史末松廃寺・蔵の中のアート
11月23日に野々市市民体育館で行われる関札皓太凱旋大会を記念して、記念植樹が行われました。関札皓太選手は野々市出身で大日本プロレス所属の28歳プロレスラー。関札選手は小学4年生の時にテレビでプロレス番組を見てプロレス競技に魅かれ、その後産業展示館で実際プロレスを見て志を固...
中村せせらぎ
2023年11月4日読了時間: 2分


【野々市】市・教育員会・文化協会・スポーツ協会表彰贈呈式
文化の日の今日、野々市文化会館フォルテで4つの表彰贈呈式(市・教育員会・文化協会・スポーツ協会)がありました。スポーツ賞では所属する山岳協会と綱引協会が表彰されました。公平委員会委員を20年近く務めた田中さんが表彰され(画面右から2人目)田中さんを知る女性議員3人と記念撮影...
中村せせらぎ
2023年11月3日読了時間: 1分


【野々市】明倫高校の生徒は深く社会を学んでいます
学校公開で、明倫高校と富陽小学校に行ってきました。 明倫高校では、2年生の「公共」が見たかった。教科書も購入しました。 授業では、先生が、終身雇用や年功序列型賃金体系が崩れつつあると説明した後で、女性の労働を考えました。...
中村せせらぎ
2023年11月2日読了時間: 1分


【金沢】年長者強しグラウンドゴルフ・女性先輩議員に感謝
田中ひろとグラウンドゴルフ大会に初参加。金沢市市民芸術村に到着して驚きました。参加者が501名で、私の聞き間違いでなければ参加者の最高年齢は昭和3年生まれの94歳。私が参加させて頂いたグループは最年長は90歳のご婦人でした。そして、グループの皆さんは、最長50m先でもホール...
中村せせらぎ
2023年11月1日読了時間: 2分


【野々市】野々市中学校・今の中学校
学校公開が始まっています。野々市中学校では、入り口で名前などを書けば誰でも入れます。教室ではデジタル教科書が映し出されている一方、生徒は紙の教科書を使用しており1人1台タブレットを持っていることを考えれば、そのうち生徒の教科書もタブレットに収納されるかもしれません。生徒らの...
中村せせらぎ
2023年10月31日読了時間: 2分


【野々市】議員報酬と定数を考える
議員報酬と議員定数について、全国市議会議長会で議会運営と議会制度の立案・運用に携わってきた廣瀬和彦氏を招いての野々市市議会での議員研修会がありました。 廣瀬氏は、「議員報酬と議員定数問題は分けて考えることが大前提」だと話されました。 しかし、H25年~R4年の10年間で、...
中村せせらぎ
2023年10月30日読了時間: 2分


【野々市】農業まつりと富陽小学校バザーで見たもの
今日は、JAののいち農業まつりが野々市市スポーツランドで開催。行列ができたのは、果物と野菜コーナー。ぶどうや柿、梨、リンゴが並ぶ果物テントでは、10分以上並んでりんご一箱・ブドウ4パックを買えました。野菜テントは更に行列が長く20分後にたどり着いたテントでシイタケとバジルな...
中村せせらぎ
2023年10月29日読了時間: 1分


【野々市】盛りだくさん過ぎる「マナビィフェスタ」
生涯学習の成果を発表する「のいちマナビィフェスタ」。ステージではヨガやコーラス、フラダンスなどが15分ごとに催され、ヨガでは私も一緒に体を動かしました。作品展では、ステンドグラス・絵手紙をはじめ素敵な作品が並び、椿愛好会では、手作り小物を販売していて椿のブローチを買いました...
中村せせらぎ
2023年10月28日読了時間: 2分
bottom of page