top of page

検索


【野々市】電子レンジ・すい臓がん生存率向上・県営住宅家賃収納率
午前中はお天気が良く、公園で高齢者の方々がグラウンドゴルフをする姿を見ました。私も来月グラウンドゴルフ大会に参加しますが、皆さんほど上手にはできない気がします。 午後から市議会に行き、自宅で購読している以外の新聞を読んで、視察のための質問などを考えていました。...
中村せせらぎ
2023年10月27日読了時間: 1分


【野々市】秋・性同一性障害の規定を最高裁が違憲判断
配布で今日は2万歩を超えました。高橋川を漂うカモに加えみかんやどんぐりが実をつけて秋が深くなっていくのを感じました。 性同一性障害の人が、性別を変更する場合生殖能力をなくす手術を求める現行の規定に対して、最高裁大法廷は、違憲判断を出しました。裁判官15人全員一致の意見。最高...
中村せせらぎ
2023年10月26日読了時間: 1分


【野々市】高齢者施設は進化している
午後から雨が降るというので、朝からせせらぎ通信を配布。配布中にこども園と隣接した 小規模多機能型居宅介護「みのり」という施設を見つけました。 HPによれば、小規模多機能型居宅介護とは、「通い」を中心に「訪問」「泊まり」のサービスを必要時に受けることが出来、また、3種類のサー...
中村せせらぎ
2023年10月25日読了時間: 1分


【野々市】先輩議員も配布・玉ねぎの苗・不登校
10月10日からせせらぎ通信の配布を始めて早2週間。今日は岩見議員から「押越で配布していたね。」と言われ理由を聞くと、ご自身も押越でご自分の議会だよりを配布されていたそうです。12期・72歳というご年齢でご自身で配布されていて頭が下がります。...
中村せせらぎ
2023年10月24日読了時間: 1分


【野々市】期待の高校生防災士・むかごご飯
今日は午前中、教育福祉常任委員会があり、末松廃寺跡の発掘調査結果を11月に公表するとありました。午後は議会広報委員会があり、議会だよりの最終校正も大詰めです。 委員会前にせせらぎ通信の配布で、末松ガーデンアイルを歩くと側溝のふたに草花などのタイルが埋め込まれていていました。...
中村せせらぎ
2023年10月23日読了時間: 1分


【野々市】じょんからの里マラソン・花展・慰労会
今朝は晴れ渡りました。野々市じょんからの里マラソン大会が開催。7時50分の開会式に参加。その後明倫高校キャラクター「りんくん」がのっティと一緒に応援に参加。8時20分に小学生(男女)からスタートしました。先導の自転車が軽快で、明倫高校では応援の演奏もあり、ゴールした選手には...
中村せせらぎ
2023年10月22日読了時間: 1分


【勝山市】福井県立恐竜博物館・平泉寺
下林町内会のバス旅行で福井県勝山市まで行ってきました。福井県立恐竜博物館(https://www.dinosaur.pref.fukui.jp/)は、今年7月14日(金)にリニューアルオープンして、リニューアル オープン後約1か月の入館者数は、約20万人、8月末までで31万...
中村せせらぎ
2023年10月21日読了時間: 1分


【野々市】野々市の特産品はここ!シェアキッチン卒業後は
1の1 NONOICHI(本町)には食堂と物産館、そして、飲食店を志す人が試験的に自分のお店として使うシェアキッチンと創業を志す市民らがビジネスの拠点として利用できるシェアオフィスなどがあります。 ①食堂は、定食やお弁当などを販売しており、午後2時過ぎで20代から40代の女...
中村せせらぎ
2023年10月20日読了時間: 1分


【野々市】発達相談センター
発達相談センター(菅原町)は、心身の発達に関する相談や支援の窓口で、幼児から大人まで対象です。2016年に「発達障害者支援法」改正を機に翌年、①相談体制の整備②早期発見などを目的に出来ました。 初回の相談年齢は、1歳半検診後の2歳~3歳が多く、次が就学時検診の5~6歳です。...
中村せせらぎ
2023年10月19日読了時間: 2分


【野々市】9月議会だより 作成が大詰め
議会だより「こんにちは野々市市議会です」の内容やデザインなどを考える議会広報委員会が18日にありました。メンバーは6人、今年4月に当選した新人議員が4人、2期目の議員1人、12期目の岩見議員が委員長です。白山市・能美市など近隣の議会だよりも参考にしています。第38号から議会...
中村せせらぎ
2023年10月18日読了時間: 1分


【野々市】メモリアルパークののいち【金沢市】城郭御殿の障壁画が石川へ
野々市に昨年10月にオープンした市営墓地公園「メモリアルパークののいち」を今月19日に訪問しました。墓地公園には合葬墓として①納骨堂と②樹林型の2つがあり、さらに一般のお墓は③壁型④芝生型⑤墓石型の3種類があり、8月末での墓地利用数は、...
中村せせらぎ
2023年10月17日読了時間: 1分


【野々市】明治北陸工場跡地【白山市】白山郷斎場
今日「せせらぎ通信」を太平寺で配布中に、明治の旧北陸工場跡地(堀内町)が更地になっているのが見えました。約2万㎡、もしくは6050坪ととても広いです。夕方、「せせらぎ通信」を読んだというお年寄りから電話がありました。「なるべく子どもらに迷惑かけずに暮らしたいが、年々買い物袋...
中村せせらぎ
2023年10月16日読了時間: 1分


【金沢市】天皇皇后両陛下奉迎式典
今日は、午前下林自主防災会の会議があり、お昼は位川のお祭りに行く予定でしたが、雨がひどく中止となりました。木林町内会長らが神社で神事の用意をしていました。 午後からは、国民文化祭に臨席される天皇皇后用陛下の奉迎式典が金沢・文教会館でありました。式典ではまず最初に、輪島のご神...
中村せせらぎ
2023年10月15日読了時間: 1分


【野々市】いしかわ百万石文化祭2023ののいち【金沢】金沢武士団・今季初勝利
「いしかわ百万石文化祭2023」が本日開幕。学びの杜ののいちカレードでは「みんなのアート展」が始まりました。市民のみなさんの作品が並びましたが、私は石川県立明和特別支援学校の生徒さんの作品「メイシーのおうち」に圧倒されました。...
中村せせらぎ
2023年10月14日読了時間: 1分


【金沢市】GIGAスクールで出来る事がたくさんある
今日は、タブレットなどのICT機器を学校でどう使っているかの先生らの発表会が金沢でありました。午前は、「加賀市学校教育ビジョンの実現に向けて」に注目していました。加賀市は今年1月に「BE THE PLAYER(自分で考え動くそして買える)」と銘打った加賀市の教育ビジョンを全...
中村せせらぎ
2023年10月13日読了時間: 2分


【野々市】放課後児童クラブ・たちのクラブ
放課後児童クラブは、児童福祉法に基づいて、保護者が昼間家庭にいない小学生を、授業の終了後に生活の場を与えて、その健全な育成を支えています。 野々市市内には29の放課後児童クラブがあり、館野小学校の敷地に市が建物を建設して保護者が運営している第1~第3たちのクラブ(定員45人...
中村せせらぎ
2023年10月12日読了時間: 1分


【野々市】町を歩く意味と市民感覚
今日も朝8時から「せせらぎ活動報告」の配布を始めました。デイサービスセンターちきそらや、いつも住民の方が手入れをしてきれいな位川公園などで声もかけて頂きお話を聞く良い機会にもなりました。今日は2万歩14㎞歩きました。 午後からは、議会広報委員会で、トピックスは「12月議会か...
中村せせらぎ
2023年10月11日読了時間: 2分


【野々市】市議会議員活動報告を歩いて配布!
今日は、私の活動報告をまずは地元の下林の皆さんのお宅に配布しました。私自身皆さんに日々の活動をホームページ以外でもお知らせしたいと思っておりましたが、先月18日高齢者の集いで「活動報告を読みたい!」との声を頂き、別の支援者からも「議員の活動を市民に」との激励があり、活動報告...
中村せせらぎ
2023年10月10日読了時間: 2分


【野々市】下林秋まつり(前夜祭と本まつり)最高!
今年も盛大にたくさんの人が集まった下林の秋まつり。薬師日吉神社は人で埋め尽くされ、圧巻でした。 7日夕方からの前夜祭には、森重有里彩HABアナウンサーが司会を務め、明倫OB吹奏楽団や下林の小学生のダンス(低学年はディズニージャンボリーミッキー・高学年はhabit)...
中村せせらぎ
2023年10月9日読了時間: 1分


【羽咋市】栗林で自然に癒されました
毎年、羽咋高校の友人の実家で栗拾いをさせてもらっています。友人の母が「今年は雨が少なく暑く、栗の生育は遅れた。」と話していましたが、拾ってみればかごいっぱいになり、大きな栗もたくさんありました。ちなみに友人の実家の栗は、神子原の販売所で販売されるほど立派な栗です。拾うのは楽...
中村せせらぎ
2023年10月8日読了時間: 1分
bottom of page