top of page
検索

【野々市】明倫高校避難区防災士会

  • 執筆者の写真: 中村せせらぎ
    中村せせらぎ
  • 2023年8月7日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年8月12日

  昨日8月6日は、県民スポーツ大会でした・野々市の綱引チームは、男子が優勝、女子準優勝と素晴らしい結果でした。

 白山登山の翌日の今日は、足が普通に動くようになり一安心。白山の頂上の御前峰でお祓いをして頂いた後、お札を頂きました。「白山奥宮」と書いてあり、神々しく感じます。

 今日は、スポーツ施設等検討特別委員会での質問をまとめるために、市役所ホームページで一番新しい資料を確認。野々市市役所のホームページにはほぼ可能な限りの会議資料などが掲載されています。ただ、見つけ出すのは至難の技です。今日は今年3月30日の会議資料が見つかり、最新の資料だと確認しました。

 夜は野々市明倫高等学校避難区の防災士会の2回目の会議が開かれ、①避難行動要支援者を手助けする名簿作り ②2023年度までの市の防災5か年計画 ③9月24日の野々市市総合防災訓練で何をするかを議題として、検討しました。

 防災士・町内会長・副会長・民生委員らが参加。要支援者を助けるための作成例をなど護長寿課の職員が説明しました。デリケートな問題もあり予定時間を超えて話し合われました。「名簿を作ることが大事なのではなく、支援の輪を広げることですよね」と言われた町内会の副会長さんがおられ、大事な部分を再認識させてくれました。

 今月8月の広報野々市の表紙に、消防団の紹介がされていたのですが、明倫地区の宮岸防災士だったと知りました。見ていて気が付かなかったとは失礼しました。

 
 
 

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating

中村せせらぎ後援会事務所

〒921-8831 石川県野々市市下林四丁目612番

MAIL :  mail@seseragi-n.info

~ 中村せせらぎ オフィシャルサイト ~

bottom of page