12月31日(火)2024年たくさんの方にお会いして、学び、教えて頂きありがとうございました。今年8月から議員活動の傍ら、朝5時30分から1時間畑仕事をお手伝いするという機会にも恵まれ、農業・日本の食・農地法・地産地消を考え学ぶこともできました。
今日は、自宅で毎日作っていたたい肥を畑に撒いて、2024年の畑の活動を締めくくりました。「農地法」第1条 この法律は、農地はその耕作者みずからが所有することを最も適当であると 認めて、耕作者の農地の取得を促進し、及びその権利を保護し、並びに土地の農業上の効率的な利用を図るためその利用関係を調整し、もつて耕作者の地位の安定と農業生産力の増進とを図ることを目的とする。農地法が日本の食を支えていると感じます。 Costcoのレギュラーガソリンの料金が1リットル160円に上がっていました。ガソリン価格を抑えるための政府の補助金が、12月19日から縮小。この補助金は政府が石油元売り各社に支給しているもので、小売価格は2週間から3週間程度で反映されるということです。ガソリンに限らず生活関連すべてで値上がりが続き、消費者としては厳しい局面が続きますが、悪いことばかりではないと思い、2025年も頑張ります。
皆様、ありがとうございました。
Comments