top of page
検索

【野々市】電子レンジ・すい臓がん生存率向上・県営住宅家賃収納率

執筆者の写真: 中村せせらぎ中村せせらぎ

更新日:2023年10月31日

 午前中はお天気が良く、公園で高齢者の方々がグラウンドゴルフをする姿を見ました。私も来月グラウンドゴルフ大会に参加しますが、皆さんほど上手にはできない気がします。

 午後から市議会に行き、自宅で購読している以外の新聞を読んで、視察のための質問などを考えていました。

 そして、お茶を沸かそうと給湯室に行ったら、電子レンジが登場していました!!

実は、常々電子レンジがほしいと思っており、共同設置場所などを検討していたのですが、北村議長が自民党会派室にある電子レンジを給湯室に移動させて皆が使えるようにしてくださいました。これでお弁当が温められる。冬に向けてモチベーションがかなり上がりました。

 膵臓がんが進行してから初めて症状が出てくるケースがほとんどで、生存率20~40%と聞いていたので、金沢大学のすい臓がんの5年生存率が55%はかなり上回っています。 私は別の病気ですが要検査と言われその日のうちに病院に来院予約を取ったことを思い出しました。今は元気です。

 県営住宅の家賃収納率が昨年2022年度は99.2%と21年度からわずかに低下しコロナ禍の中で、21年22年は収納率が低下しています。

 
 

Kommentare

Mit 0 von 5 Sternen bewertet.
Noch keine Ratings

Rating hinzufügen

中村せせらぎ後援会事務所

〒921-8831 石川県野々市市下林四丁目612番

MAIL :  mail@seseragi-n.info

~ 中村せせらぎ オフィシャルサイト ~

bottom of page