top of page
検索

【野々市】遠足と下林のいま・むかし

執筆者の写真: 中村せせらぎ中村せせらぎ

更新日:2024年4月27日

 4月26日は野々市市内の小学校は遠足でした。お天気も良くリュックサックとスニーカーそして私服。日差しが強くて日焼け止めを塗ったという女の子や既に半袖の男の͡子もいます。保護者の方もお弁当作りで少し早めの起床でした。

 午後、議員総会があり、5月のあいさつ運動、6月議会の日程確認、スポーツ施設等特別委員会での8月視察日程などの説明がありました。公式な予定は6月まで出ていますが、7月8月も日程がはいってきています。公務をこなせるように体調を崩さずにしなければなりません。個人的には例年参加している白山登山が7月にあり、クロユリのシーズンになりそうなので、頂上に行けるように少し前から朝のストレッチを開始しました。

 下林の方が町の農事・神事・生活を綴った小冊子「落穂ひろい」が完成し、初校で拝見させて頂いた縁で冊子を持ってきてくださいました。よくぞここまでお1人でまとめられたと思います。この後皆さんにも配布されるそうです。日々の暮らしの変遷を追いかける目がとても優しくとても興味深いです。

 
 

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating

中村せせらぎ後援会事務所

〒921-8831 石川県野々市市下林四丁目612番

MAIL :  mail@seseragi-n.info

~ 中村せせらぎ オフィシャルサイト ~

bottom of page