top of page
検索

【野々市】給水車出発・避難所

執筆者の写真: 中村せせらぎ中村せせらぎ

 野々市市の給水車が出発しました。2月17 日(土)から2月23日(金)珠洲市で活動します。日本水道協会からの要請によるものです。その後の派遣も3月末まで続きます。

 野々市市に避難所は2つで避難者は合計88人。白山市324人。金沢市393人。知り合いがいる避難所へ行ったところ、炊き出しにくる方のためのテントとガスコンロと長机などが常設されていました。先日、野々市で炊き出しを行った時は、すべて持ち込んで調理しており、次回はコンロの風除けを準備する予定ですが、テントには風除けも付いていました。

 この避難所には、避難している方のために水引づくり、健康体操、ハンドマッサージ、ジャズコンサートとイベントがたくさんあります。車の無料貸し出しもありました。ただし、ガソリン代金は有料です。

 
 

Komentáře

Hodnoceno 0 z 5 hvězdiček.
Zatím žádné hodnocení

Přidejte hodnocení

中村せせらぎ後援会事務所

〒921-8831 石川県野々市市下林四丁目612番

MAIL :  mail@seseragi-n.info

~ 中村せせらぎ オフィシャルサイト ~

bottom of page