top of page
検索

【野々市】積雪

執筆者の写真: 中村せせらぎ中村せせらぎ

 今季最大の寒波でしたが、今日の燃える粗大ゴミ等の回収は、なんとか混乱なく公園で行われました。風が強いため、軽い容器プラスチックは、ブルーシートで飛ばないようにくるんで回収作業をしました。

 今日から七尾市・志賀町・穴水町 で災害ごみの片付けなどを行う石川県の災害ボランティアの募集が始まりました。県の災害ボランティア募集ははじめて、1月27日から2月2日まで各日80人程度です。募集人員はすぐに達しました。

 今回の能登半島地震では、道路交通機能が制約される中、緊急輸送手段として航空機(ヘリコプター)は、人・物の輸送両面で大変力を発揮しました。輪島では離着陸場としていた学校グラウンドに避難してきた車がいて離着陸が困難となったケースがあり、災害時グラウンドの確保が必要です。野々市での場外離着陸場は、野々市明倫高等学校とスポーツランドふれあい広場(中林)の2カ所。災害時の場所の確保は必要です。

 

 
 

Komentáře

Hodnoceno 0 z 5 hvězdiček.
Zatím žádné hodnocení

Přidejte hodnocení

中村せせらぎ後援会事務所

〒921-8831 石川県野々市市下林四丁目612番

MAIL :  mail@seseragi-n.info

~ 中村せせらぎ オフィシャルサイト ~

bottom of page