「停電時にトイレが使えるか?」
「断水していなければ、多くは使える」と考えてよいようです。ただし、トイレの仕様によっては電気を必要とするものがあります。 TOTOのタンクレストイレは、本体の左側に、停電時の操作ができる部分を隠しているサイドカバーがあります。これを外すと中にレバーがあり、このオレンジ色のレバーを30秒以上引っ張ることで、停電時でもタンクレストイレの排水ができます。これが水を流す蛇口の役目をします。止める際には、白色のレバーを引きます。蛇口を閉めることになります。
災害時は、水が来ない場合も考えられるので、「携帯トイレ」を常備すると安心です。携帯トイレは、袋と凝固剤がセットになった便袋で、洋式便器につけての使用も可能です。
組み立てる必要がなく、コンパクトで安価なので、緊急時用にいくつか備蓄しています。又、県災害ボランティアで、被災地の能登方面に行く際には、トイレがない場合も考慮して私は必ず「携帯トイレ」も持って行っています。今のところ使用したことはないですが、被災地では仮設トイレで流す水を汲んでトイレに入ったことがあります。
夜は、野々市市子ども会育成連絡協議会で、5月26日に開催された輪投げ大会の結果報告がありました。輪投げ台を購入する際には半額を補助することにしていますが、Tシャツやビブスも作成する町内会があるので補助することにしました。
Comments