今日は午前、総務産業常任委員会を傍聴。
① 7月12日の記録的な大雨被害で、罹災証明発行の支援で、津幡町に27日から3日間税務課の職員1名派遣しました。
② 7月29日30日のじょんからまつりには2日間で3万3000人が来場。予算規模は1800万円前後。今年はミストシャワーの増設など暑さ対策に力を入れましたが、39度を超える日も続く地球規模の暑さの中、来年以降の対策は来月検討されます。
③ 北陸鉄道石川線は、浅野川線とあわせて鉄道事業では20年連続の赤字。北鉄が去年5月に沿線自治体に鉄道車両や施設を維持・管理する上下分離方式の導入を要請していました。石川線は野町から鶴来まで17駅あり、そのうち、沿線自治体にあたる野々市市内には押野駅・野々市駅・野々市工大前駅の3駅があります。沿線自治体として鉄道経費を負担するかなどが議論になっており、8月30日にも県と自治体首長での会合がもたれます
午後は、教育福祉常任委員会に出席。
① 秋開始の新型コロナワクチン接種(オミクロン株BBX対応)の対象者は、野々市は4万2千人。市民の7割以上の方が対象となります。
② 紙の母子健康手帳と併用して、予防接種のスケジュール管理などがスマートフォンやタブレットなどで補完できる「電子母子健康手帳アプリ」が9月から導入。県内では10自治体が導入。
③ 小中学校の運動会。中学校は9月16日(土)、小学校は10月3日(火)に富陽小学校など3校、4日(水)に2校が行われます。980人と児童数の多い野々市小学校以外は、保護者の観覧制限はなしです。
④ 学びの杜ののいちカレード図書館は、10月26日(木)~31日(火)までお休みです。水曜日は定休日なので実質8日間お休みです。現在23万冊の蔵書があります。
気になる点は、もっと質問していきます。
Comments