12月28日(土)北陸に寒波と言われておりましたが、今朝は道路にうっすらと雪が積もりました。大掃除を兼ねて掃除をしておりますと、こどもが成人式に頂いたのであろう「のっティ」の手ぬぐいが出てきましたので、早速使うことにしました。
夜には、下林婦人部でお正月のフラワーアレンジメントが行われました。講師は花と雑貨ソラマメの渡辺美智代先生で、お店は白山市新成にあります。https://www.instagram.com/hanatozakka.soramame/ 紫色の菊と葉牡丹がバランスよく根元に飾られているのが、渡辺先生の作品です。友人2人の作品も豪華で華があります。花材に使われている「金、銀に着色したペイント柳」は押水地区(宝達志水町)の特産品で、国内でトップシェアを誇っていると渡辺先生が教えてくださいました。その記事を見つけましたので、掲載します。
תגובות