top of page
検索

【野々市】地域包括支援センター郷・押野地区

  • 執筆者の写真: 中村せせらぎ
    中村せせらぎ
  • 2024年12月3日
  • 読了時間: 1分

 12月3日(火)3つの地域包括支援センターを訪問しています。高齢者の相談窓口である地域包括支援センターは市内に3事業所あり、保健師・看護師、社会福祉士、主任ケアマネジャーの資格をもつ専門職が介護・医療・福祉などのさまざまな相談や手続きに応じていて、延べ数では現在3.5人です。半日勤務の方がいたり総数ではもっと多くなる場合があります。高齢化率は本町地区は21.5%、富奥地区22.4%で、郷・押野地区は17.6%と3地区では比較的若い地区です。専門職の方は、各市町の福祉の勉強会にも参加されておられ、国の動向もよくご存じです。地元の問題にも連携して解決を模索しています。このような熱意のある方々によって、お年よりと地域は支えられているのだと感じます。

 
 
 

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating

中村せせらぎ後援会事務所

〒921-8831 石川県野々市市下林四丁目612番

MAIL :  mail@seseragi-n.info

~ 中村せせらぎ オフィシャルサイト ~

bottom of page