top of page
検索

【野々市】先輩議員も配布・玉ねぎの苗・不登校

執筆者の写真: 中村せせらぎ中村せせらぎ

 10月10日からせせらぎ通信の配布を始めて早2週間。今日は岩見議員から「押越で配布していたね。」と言われ理由を聞くと、ご自身も押越でご自分の議会だよりを配布されていたそうです。12期・72歳というご年齢でご自身で配布されていて頭が下がります。

 立候補した当初から私を応援してくださる方が押越におられて、議会だよりをポストに入れるだけのつもりでしたが、ご自宅の前におられ再会を果たしました。1つの種から植えた玉ねぎの苗を見せてもらいました。「芽を出さない種もあるけれど、議員も一緒うまくいかないこともあるよね。」と励ましてくださいました。

 10時から議会改革特別委員会を傍聴。高校生議会の開催にどのような募集要項を作り上げるかなどの検討でしたが、会議で何度か「議員が汗をかく」と言葉があり、高校生議会を議員が作り上げることで議員自身も学びがあると感じます。

 午後2時から「スポーツ施設等検討特別委員会」では、体育施設の建設費用の試算があり、今年度中の決定まで大変逡巡する局面です。

 金沢市で不登校の小学生が441人、中学生が751人で過去最多となったとありました。中学生の不登校数は、野々市市内の中学校の全校生徒の人数と同じです。

 

 
 

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating

中村せせらぎ後援会事務所

〒921-8831 石川県野々市市下林四丁目612番

MAIL :  mail@seseragi-n.info

~ 中村せせらぎ オフィシャルサイト ~

bottom of page