top of page
検索

【野々市】位川カフェ・なかざき生菓子店

執筆者の写真: 中村せせらぎ中村せせらぎ

更新日:3月1日

 2月28日(金)午前中は、市議会の会派室で資料の整理をしました。日々さまざまな資料をいただくので、バインダーに綴じて管理し、必要なときにすぐ取り出せるように工夫しています。

午後は、位川町内会が運営する「位川カフェ」におじゃましました。高齢者の方々を対象にしたカフェですが、最近は外出が難しい方も多く、参加される方も固定化しているとのこと。「ぜひ見に来て、アドバイスをいただければ」とお声がけいただきました。

この日は、新聞のチラシを使ったお菓子の袋作りを教えていただきました。普段から作られている方によると、コープ富奥の野菜売り場で、ジャガイモなどを包む袋として無料配布されているそうです。さらに、カフェにある健康器具を使って体のもみほぐしも体験させてもらいました。皆さん、健康を大切にしながら楽しく過ごしている様子が、とても印象的でした。

位川カフェでは、カラオケや麻雀の準備があるほか、地域包括支援センターの方を招いたり、ヨガや健康マッサージのプログラムを取り入れてみてはどうかといったお話も出ました。おしゃべりをするだけでも、心と体の健康につながりますね。

夕方は、議員活動の記録用に新しいノートを購入。そのままの流れで、小中高校生に授業で和菓子づくりを教えている「ものづくりマイスター」の中崎さんのお店 「なかざき生菓子店」(金沢市瓢箪町) に立ち寄り、季節の桜餅などを買いました。桜餅には、真田製あんの最上級ランク 「皮むきあん」(小豆の皮をむいて作る、まるで大吟醸のようなこだわりのあん)が使われているそうです。上品な甘さとやさしい香り、そして春らしい色合いに、季節の移り変わりを感じました。

📸 ブログには、私が健康器具を使っている写真も掲載しています!

 
 

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating

中村せせらぎ後援会事務所

〒921-8831 石川県野々市市下林四丁目612番

MAIL :  mail@seseragi-n.info

~ 中村せせらぎ オフィシャルサイト ~

bottom of page