top of page
検索

【野々市】予算決算常任委員会③(土木部)

  • 執筆者の写真: 中村せせらぎ
    中村せせらぎ
  • 2024年9月17日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年9月25日

 9月17日(火祝)専業農家の方が作った畝は美しいです。大根の畝ですが、畝の大きさと間隔がとても参考になります。  今日は、予算決算常任委員会の3日目、土木部主管の令和5年度の主な施策に関する説明がありました。「農業振興対策事業」として、令和4年度にも掲載されていた「農業体験の推進」があります。令和5年度は、野々市市学校(農園)・菅原小(農園)、富陽小(米)3小学校で実施されていて、子どもたちに農業を感じてもらうのは大変意義のあることですが、館野小学校、御園小学校では、近くに農地がなくなったということで、農業体験が中止になっているとの話でした。同じ体験が子どもたちにできますようにとお願いをしました。

 
 
 

Komentáře

Hodnoceno 0 z 5 hvězdiček.
Zatím žádné hodnocení

Přidejte hodnocení

中村せせらぎ後援会事務所

〒921-8831 石川県野々市市下林四丁目612番

MAIL :  mail@seseragi-n.info

~ 中村せせらぎ オフィシャルサイト ~

bottom of page