top of page
検索

【野々市】ラジオ体操・朝ごはん4日目・教育委員会・つばたレガッタ

  • 執筆者の写真: 中村せせらぎ
    中村せせらぎ
  • 2023年7月27日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年7月28日

 下林さくら公園で小学生とラジオ体操(第1・第2)をして「子どものあさごはん」に参加。今日は、ひじき入り卵焼きとマカロニサラダ。

 午後から教育委員会があり、傍聴しました。教育委員会の会議は毎月1回教育の在り方や予算など多方面で話し合われます。教育委員は4名で、そのうち安嶋是晴さんと私は、昭和26年に作られた野々市市まちづくり基本条例(平成26年12月22日)の策定メンバーで、久しぶりにお会いしました。

 委員会後、かほく潟へ向かい、人生初のレガッタに挑戦。実は、8月20日(日)に開かれる「つばたレガッタ」に野々市市議会議員の1年生議員(三納、木谷、私、西村、田中、畠中)+北村議長(監督)で出場することになり、練習はじめとなりました

 レガッタ初漕ぎでは、自分が座るシートを前後に動かす力の反動で、オールを漕ぐという論理です。レガッタに乗ると、水辺がぎりぎりに感じられ転覆したらどうしようと思いましたが、夢中で前の漕ぎ手に合わせて漕ぐと、だんだん漕ぐテンポがわかってきました。暑かったけれども、30分漕ぐのは楽しかったです。ただし、野々市市役所まで戻って車から降りたときには、足がふらついて若干のダメージを受けたことがわかりました。練習はあと2回。少し自信がつきました。

 
 
 

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating

中村せせらぎ後援会事務所

〒921-8831 石川県野々市市下林四丁目612番

MAIL :  mail@seseragi-n.info

~ 中村せせらぎ オフィシャルサイト ~

bottom of page